たまたま、ぶどう頂いた翌日に妻が抽選に当たり市のぶどう狩りイベントに参加してきました。
市のイベントの事を当日に言われて参加するのでよくわからないまま参加しています。♪( ´▽`)
ぶどう狩りと聞いて行ったのでどんなけ取れるんだろうと思って参加しました。
ぶどうや他の果物についての勉強?説明を受けてその後ぶどう狩り🍇
ぶどうだ!わーいとワクワクしながら行ったら一房だけ切って収穫して終わり…( ̄∀ ̄)
え?と思いましたが親子で参加費200円なのでやっぱりそうですよね…図々しいにも程ありますよね。すいません。(〃ω〃)
オクラやらゴーヤ、柿やりんご、レモン、色んなものを作ってるみたいです。
施設中では自由に行動させてもらい植物について色々教えてもらいました。(去年から家庭菜園を始めてるので…)
子供もかなり楽しんで大満足でした。
収穫したブドウはこちらです。
藤稔(ふじみのり)と言う品種でした。
今年は天候不順で不作という事でしたがこれだけ大きいもの頂いて遊ばせてもらえたら充分です。
家族でで美味しく頂きました。
昨日、頂いたぶどうも含めてしばらくぶどう三昧です。
途中で聞いたなですが、このぶどう狩りのイベント160組の申込で10組の当たり。超人気イベントだったんですね。
なかなかの倍率٩( 'ω' )و
妻すげ〜よ。
|
ps:孵化したばかりのアゲハチョウがいました。
羽を乾かしていた為、近くまで寄ってもじっとしてました。。
子供より大人の方がはしゃいでたかも…