隔週の金曜は妻が仕事で夜遅いので子供達に晩御飯を作ってます。
一言で言うと主夫してます。しかも、今日は10月1日と言うことでスーパー安売りデーお買い物もどっさりお願いされました…
一応、わたしは仕事は家でしています。
その合間を見ながらレッツクッキング٩( 'ω' )و
今日はぶりの照り焼きを作りました。
一人暮らし長かったので作ることはできます( ^ω^ )
味はなんとも言えませんが…
このブリは昨日の仕事帰りに買いました。安定の半額商品ですね。( ͡° ͜ʖ ͡°)
塩を振ってから洗って水気を拭き取ります。
そして小麦粉をぬります。
醤油、みりん、料理酒、砂糖
1:1:1:1で割ったタレを作り…
ぶりをさっと焼き焼いた時に出た油を拭き取ります。
そしてタレを絡まして…
出来上がり。切り干し大根と豆腐ともやしのスープ自分なりにそれなりに出来たと思います♪( ´▽`)
白と茶色ばかり…子供達は食べてくれましたがこの彩はなんとも言えないですね。
いつも作って思うのですがぶりの照焼ってお店みたいにふわっとした感じで出来ないのですが何が原因でしょうか?(・・?)
なんかツナ缶食べてる感じでボソボソした感じがいつも気になってます。
こうしたらいいよと言うのがあれば教えてください
毎日、掃除、洗濯、子供の送り迎え、食事の準備等々…主婦はこんな忙しいのですね。といつも思って妻に感謝をしてしまう日になっております。
でも、よく考えたら用事の半分毎日自分やってる…
とりあえず今は、用事は全て終わり子供達は寝室で遊んでるのでひと段落( ´Д`)y━・~~
ん?ん?ん?(p_-)
下書き確認してたら、今気が付きましたがこれって半額以上ですよね。ラッキーです。
今日は色んなことにありがとう
|