えいえいおー

元証券マンが梅田界隈でのランチ等書いてます。週末は株の事書いてます

松屋 牛焼ビビン丼 590円税込

f:id:eieiou55:20231209111939j:image

松屋 牛焼ビビン丼 590円税込

東京からの旅路もやっと最寄駅に到着
安心からかお腹空いたので松屋に立ち寄り
いつもお腹空いてますけどね🤩

私の松屋のおすすめはビビン丼、デミたまハンバーグ、キチン系定食、カレー系
他にも好きなのあったけど消えてしまいました…
私がよく食べていた時と雰囲気と値段は100円位変わって寂しい限り

久々にビビン丼オーダー


f:id:eieiou55:20231209111943j:image
f:id:eieiou55:20231209111936j:image

私の記憶では牛丼ベースにキムチとナムルと半熟卵色々入っててお得感を感じながら全部混ぜてお口にかき込んで食べるというイメージ

が、

牛焼肉が敷き詰められ温泉卵とキムチ
よくよく見たらメニューは牛焼きと書いてますね

個人的には牛めしにキムチと温泉卵で580円
こっちの方が10円安い…
気持ちしょんぼりしながら食べました

味は、
牛焼肉にキムチ間違いない❗️
ネギと海苔で風味アップ
味変に温泉卵でマイルドに🥳
かき込むスタイルではなくなりましたが結構満足できるレベル

でも正直、今回のビビン丼ならすき家のネギキムチ牛丼推します

 

松屋さんごちそうさまでした

東京駅構内 京橋千疋屋

f:id:eieiou55:20231209111742j:image

東京駅構内 京橋千疋屋 マンゴープリン702円税込
食べログ3.16
営業時間 8:30~20:00(L.O.19:30)

2泊3日の出張の旅も終わり帰りの新幹線🚅
出張では特に成果は出なかったですが通常業務が上手いこといったので臨時収入ゲット
ご褒美スイーツ

千疋屋東京駅と羽田限定のマンゴープリン
これは10年以上毎年のように食べてる出張&帰省スイーツ😍
この値段だけでコンビニスイーツ何個買えるんやってくらいのお値段
以前は税込で600円前半だった気がしますが気が付けば税込700円オーバー小さな値上げが気がついたらビックリするくらいの値上げに…
しかもこそっとスプーン5円
おそろしや…👻

こちらのゼリーはマンゴープリンに練乳をドバーっとかける商品
初体験の人は練乳こぼしたり手にかけたりとなかなかの代物
こぼした日には旅行の全てをぶち壊してくれるくらいのダメージを負います


f:id:eieiou55:20231209111738j:image
f:id:eieiou55:20231209111746j:image

感想…
マンゴープリンがたらなく濃厚で角切りマンゴーが中に入っていて全てがとろける感じで美味い
練乳をかけたらさらに甘さと濃厚さがましてうまい
最後に残ったマンゴープリンが混ざった練乳を飲み干す
(普通は飲まないかもしれませんが…)
激甘濃厚マンゴージュース
流石に毎年食べてるので飽きてきましたが初めのうちは新幹線の数少ない楽しみでした

お弁当一個相当のお値段なのでお値段以上かと問われるとハギレは悪くなりますがご飯食べたばかりで新幹線でお弁当食べれないくらいお腹いっぱいという時には是非食べてみてもいいかと思います

普通に在来線の東京駅で買えるので東京駅を使われる人には珍しさはないかもしれませんけど…

これで関東出張編終了💪

千疋屋さんごちそうさまでした

千葉 船橋 麺屋二代目 弘

f:id:eieiou55:20231202152218j:image

千葉 船橋 麺屋二代目 弘
食べログ3.52
船橋市本町4-2-22
営業時間11:00~27:00 年中無休

関東出張して3日目あらかた仕事も終わり帰りの電車
大変な事が…
ラーメン食べてない
という事で乗り換えの船橋でラーメン
船橋は10年近く住んでいました
駅前は10年以上経って色んなところが変わりました

ネットで検索して高評価で駅から1番近いお店 麺屋二代目弘に凸撃

オーダーしたのは
醤油ラーメン900円税込


f:id:eieiou55:20231202152214j:image
f:id:eieiou55:20231202152211j:image

感想…
なんとも言えない上品な醤油の香りと何やら動物系の香りが食欲をそそる
多分豚骨だと思うのですが詳細は謎

スープについては醤油ベースの味(当たり前ですね…)に色んな味が混じりあって深い味わいになってます
逆に初めに食欲を注いだ動物系の香りが口の中で暴れてる気もします
麺ももちもちそば麺

味についてはめっちゃうまい❗️
動物系の香りが気になる人はニンニクを気持ち入れると気になる香りがなくなり旨味に変わる気がする…
気になる方はニンニクを少し入れてみて下さい

お前が美味しいラーメン食べてないだけと言われたら返す言葉ないですが関東の方がラーメンは平均的にレベルが高い
このクラスの味だと関西では100名店入りしてもいいと思いますがただの人気店(失礼千万ですね)
梅田出店お待ちしています

麺屋二代目 弘さんごちそうさまでした

千葉 八千代台 楼蘭

f:id:eieiou55:20231202151937j:image

千葉 八千代台 楼蘭
食べログ3.00
八千代市八千代台東1-22-5
営業時間
12:00~14:00(L.O) 17:30~23:00(L.O)
定休日 火曜日
喫煙可


f:id:eieiou55:20231202151934j:image
f:id:eieiou55:20231202151941j:image

この地は私が関東で働いていた時の初勤務地
大阪から謎の地まで飛ばされ毎日枕を濡らしてました(嘘です🤥)

仕事の関係でくることあったので訪問
ここは唐揚げ、麻婆豆腐、五目そばが超オススメ

前回の日替わり定食が奇跡の唐揚げ麻婆豆腐定食だったので淡い期待を寄せて日替わりランチを確認

四川風豚しゃぶ定食とチキンカツカレー
……

却下🙅‍♀️

今回はもう一つのオススメ
五目そばをオーダー900円税込
感想…
こちらはあんかけ焼きそばになっており、あんかけのなんとも言えない香りが漂い食欲をそそります

麺は細麺気味ですがパリッと焼き上げた所ともちもちの所があり
うまい
あんかけと一緒に食べたら最高‼️

確かここの大将某有名店で働いて独立してるので腕は間違いないです

今は当たり前になってますが唐揚げは油淋鶏、麻婆豆腐はシビカラ、焼きそばあんかけ麺パリパリ20年以上前からこのスタンスなので先見の目は間違いない

ここでご飯食べると20年前、ガムシャラに頑張ってた自分を思い出します
あ、今もガムシャラですよ😎

 

楼蘭さんごちそうさまでした

千葉 南行徳 春ちゃん

f:id:eieiou55:20231130152621j:image

f:id:eieiou55:20231130152656j:image

千葉 南行徳 春ちゃん
食べログ3.07
千葉健県市川市相之川4丁目10-15
喫煙可

出張2日目
会社の関係の人(関西人)と夕食
お好み焼き行くでー」😳😳😳
ま、ま、まさか関東でお好み焼
とりあえず、なんでやねん👋
と、心の中でツッコミ

春ちゃんはテレビでもちょくちょく取り上げられてる年期の入っているお店
ここはお母さんが面白すぎる
昭和のコテコテ漫才のノリ
あてでハム頼む時も「何枚ある?」
って聞いたら「100万枚!」
どう返せと…
常連の人は「じゃ、とりあえずそれ全部」
さすがの返し…

今日はビールおまけね
と出てきたのはおちょこサイズのジョッキでビール登場
写メ撮り忘れたのが悔しい
関東の人にはこのノリ大丈夫なのか?
それとも常連さんだからか?
前置きはこれくらいにして

オーダーしたのは
お好み焼きと焼きそばセット5人前
ハムと野菜を炒めたもの適当分
人参のシリシリ(多分これはおまけ)
1人酎ハイ等2、3杯くらい
ワインボトル1本(飲みやすく美味しかった)

後で聞いたら全部で6000円ちょっとらしい…
5人で行ったので…
1人1200円くらいになるが値段設定については謎(常連さん値段かもしれないです)
一応、値段表はあるのでご安心を

肝心の、お好み焼きについては

関東では珍しい自分で焼くスタイル
2人分のお好み焼きを上と下にして真ん中にセットの焼きそばを挟んだモダン焼き
最後に生卵を焼いて乗せたら出来上がり

味については表面カリカリで中はもっちり
お好み焼きで焼きそばをサンドしてるのでボリュームも半端ない

自分が関東でお店のお好み焼き食べたの3回目
20年前に関西で某有名チェーンがあって食べたが不味くて不味くてもう食べないと誓ったのが1回目
もんじゃ食べに行ったのにノリでお好み焼きを連れが勝手に頼んたのが2回目お好み焼きというのには程遠い一品

今回が3回目
ほんと悔しいけど関西のそこそこ有名なお好み焼きより断然うまい
もしここで作るならモダン焼き風にするのがベスト
まさかの関東で満足できるお好み焼きに出会えるとは…
⚠️普通にお好み焼きと焼きそばで別々で食べたらもしかしたら普通なのかもしれないのでご注意を


f:id:eieiou55:20231130152617j:image
f:id:eieiou55:20231130152614j:image

春ちゃんごちそうさまでした