株、投資、裏話
最近知りましたが証券会社では外債に力入れてるみたいです。 新興国通貨から先進国通貨販売を販売してるみたいです。 これだけ円安になればそうですよね。 ここで注意。 証券会社が力入れる商品=お客さんにとってよくない商品 なんでか? 確かに現在、円安基…
金曜に日銀の政策会合の公表があり現状維持 証券関係者はほっとしたのではないでしょうか ECB利上げ、FOMC0.75の利上げ、まさかのスイスも15年ぶり利上げと…利上げムードになってました。 国内では円安=悪 即利上げとマスコミが騒ぎ立てていますが私は反対…
今日は注目のFOMC 0.5%の利上げで9月について何か出るのかと思ったらまさかの6月0.75%利上げ… びっくりしました。相場は一瞬下げましたがすぐ戻しダウ1%高、ナスダック2.5%高 アメリカは始まりから高かったので0.75%引上げたら急落するものかと思ってたけ…
お久しぶりです。 相変わらず相場はひどいです。 ウクライナ問題、インフレ、利上げ、増税と今年に入って約半年何も解決どころか泥沼化しています。 特にアメリカのハイパーグロース株については半値どころの騒ぎじゃないですね。逆テンバーガーのオンパレー…
おはようございます。 連休どうお過ごしですか。 株については連休前に日米ともに大幅下落 連休中のアメリカではFOMCがあり0.5%の利上げ発表。事前に0.75%の利上げについて触れてたので3月と同様利上げ発表後に悪材料でつくしでNYダウは1000ドル近く上昇。 …
もしもーし生きてますか?(胡蝶しのぶ風) はい、死んでます。と言うか凍死家続出していますね。 一部の商品市況銘柄と船株で元気な人もいますが想定外の事ばかりで20年以上やってますがハードな相場ですね。利上げにインフレに戦争がいっぺんにくるって… …
もう2月も終わりそうです。 岸田ショックから始まり米国利上げの加速、インフレ問題、ウクライナ問題と大打撃です。 出口のないトンネルはないと言われています。 ロシアがウクライナに侵攻して株価は急騰。面白いもんですね。 有事は買いと格言通りになって…
投資家の皆さん生きてますか? 日経もそうですが新興市場の下げが半端無いです。 マザーズ指数1年弱でほぼ半値って… 総理大臣が変わってからまあ酷い相場です。 東証の市場変更についても舐めてます。 最近は岸田ショック、岸り人って言葉ができるくらいです…
あっという間の正月休みも終わり一年スタート あるとこでは年末年始は挨拶で終わるやろと言う事で年末年始に有給取らされ6連休になる人も… 働き方改革の最終形態ですね。 3年連続大発会は下落でスタートしてるみたいです。この6年大発会は2勝4敗です。 今年…
今週のお題「買ってよかった2021」 今年買ってよかった銘柄2021年やってみます。 検証銘柄で見事に惨敗したわたしですが、今年良かった銘柄を上げてみたいと思います。(反省も含む) ※推奨銘柄ではございません NTTデータ この銘柄は今年の前半ドコモの二番…
とうとう来週で今年も終わります。 皆さんはどんな年になりましたか? とりあえず今週の半ばから中小型の流れが大きく変わってきました。 このまま来年も行ってほしいです。 直近IPOは初値、セカンダリーでも大きく分かれました。先週取り上げてる銘柄につい…
前回の敗戦から意気消沈して毎日枕を濡らしご飯も食べれない日々を送ってる… わけございません。(о´∀`о) 3歩歩いたら忘れました。 やっと大型株は年末相場に入ってきた感じです。 ハイテクの巻き返しか船株祭りか楽しみなところです。 どの口が言うねんって…
やってきました泣きの延長最終章 意地を見せれたのか 11/5→11/12→11/19→11/26→12/3→12/10→12/17 日経平均(-3.59%) 29611.57→29609.97→29745.87→28751.62→28029.57→28437.77→28545.68 ファナック(+6.58%) 22755→23175→23355→23035→23045→24030→24254 パナソニ…
株価検証中の3銘柄 底打ちシグナル出ていた為泣きの2週延長 さて1週間延期した結果 それでは検証 11/5→11/12→11/19→11/26 日経平均(-3.96%) 29611.57→29609.97→29745.87→28751.62 →28029.57→28437.77 ファナック(+5.6%) 22755→23175→23355→23035→23045→24030…
コロナショックという言葉に隠れてますがパウエルショック&岸田のばかやろーショックで相場はぐったりでした。 岸田内閣は株式市場には興味ないようです。 公約をこれだけ無かったことにする政権かつて見たことないです。 あ、公約にはしてなかったですが岸…
今日の書きなぶり 年末に駆け込みIPOラッシュになるのでIPOについて まず、IPOとは、「Initial(最初の)Public(公開の)Offering(売り物)」の意味 一言で言えば新規公開株ですね。 知らない人からしたら未公開株と聞いたら非常に怪しい話 証券マンになっ…
今週もお疲れ様でした 今週は月曜からFRB議長の再任で金利急上昇 ナスダック銘柄中心に大荒れで日本株にも米国金利、為替の変化でパッとしない1週間と思いきや最後の金曜にやられました。 アフリカ発のコロナ… 空気感染するとかしないとか薬、やワクチンが効…
はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 10周年特別お題シリーズ 最後のお題になります。 一番このお題のタイトルが一番やりにくく最後になりました。 人によれば一番書きやすいお題かとは思います。 何故ならわたしはハマるけど続かないって…
今日もやってきました。 オチのない小話&独り言 いーんですか♪いんですか♪ ボーナスの事話していいんですか♪ ♪( ´▽`) いいんです❗️ ( ̄^ ̄)ゞキリッ だって証券会社関係ないんだもん 未練もへったくれもありません。 じゃあ、あんにゃさんの去年の冬のボーナ…
皆様今週もお疲れ様でした。 週末なのでまず株価検証 ( ´Д`)y━・~~ 11/5→11/12→11/19 日経平均(+0.45%) 29611.57→29609.97→29745.87 ファナック(+2.63%) 22755→23175→23355 パナソニック(+0.43%) 1377.5→1416→1383.5 HOYA(+5.71%) 17940→17745→18965 eieiou55…
1週間お疲れ様でした。 株式相場はなんとも言えない1週間でした。 大型株より小型株祭りでした 今週のサプライズはソフトバンク 決算内容は別として一兆円の自社株買い んーマンダム Σ(-᷅_-᷄๑) (特に意味はなく言ってみたかっただけです) わたしはソフトバ…
日米ともに相場強いですね。 特にアメリカ株の強さはテーパリング始めても強いです。こういう異様な時は急落に警戒した方がいいのですが… ψ(`∇´)ψ こう相場が強いと証券マンは手数料稼げるし楽ちんだろと思われがちですが社内で手数料競争しないといけない…
証券会社を退社し、約一年経ちました。 ブログは約2ヶ月経ちました。 色々ありましたが早いです 。゚(゚´Д`゚)゚。 簡単に… 経歴は中堅証券に入社し銀行系準大手証券にかわり諸事情により辞めました。 一応、約20年勤務してました。 入社時には同期の中ではこいつ…