先週は中間選挙の結果で前半下げ気味でした
まさかの野党が大苦戦、暗い影を落としているところで米国CPIの発表…
事前予想を下回ったという事でダウ、ナスダックともに大幅高
特にナスダックは指数で歴史的上昇になりました
ほんと極端な相場です
実はこの週は前半下げたらチャンスという事を先週に書いていましたが思ったほど下げず、特に何もできませんでした。
日経平均がここまで上がると想定しておらず一日用事していました
悔しいといいたいところですが過ぎたことをくよくよせず
これだけ上がればインバースもありかと思ったりします
しかし、前から一貫して10月底の12月に向けて年末相場とみているスタンスは変わりません
なので今週は日経が上がり騰落レシオが120近くまで来たらという条件付きでインバースを考えていきたいと思っています
騰落レシオは週末の上げでも全然上がってないんですよね
週末の騰落レシオ104弱なのでまだ上昇余地がありそうです
為替については150円は無いとみていたので負けは負けですが、結局土曜の時点で138円台まで円は急落145円近辺が天井という事は誤差はありましたが半分当たったのではないかと思っています。
しかし、個人的には為替の本当の転換は日米の協調介入が入って歴史的に転換点になると思っています
なので、また150円台は可能性的にないとも言えないというところです。
最後に、今回のCPIの結果については当面の金利について一安心という事なので年末に向けて上げ下げしながらしっかりした展開は見込めます
注意点は12月以降のブログに書きますが先に結論から話すと早くて年末のクリスマス以降もしくは来年一月からひどい相場が待っていると考えています
イケイケでしてほしいとは言いませんがしっかり押し目買って年末に向けてしっかり儲けてい頂きたいと思います
ランキングに参加しています
よかったらクリックお願いします
免責事項
情報の正確性や完全性を保証するものではありません。紹介する銘柄への投資を推奨・助言等するものでもありません。また、将来の成果等を示唆または保証するものではありません。読者の皆様が当ブログの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。