前回の敗戦から意気消沈して毎日枕を濡らしご飯も食べれない日々を送ってる…
わけございません。(о´∀`о)
3歩歩いたら忘れました。
やっと大型株は年末相場に入ってきた感じです。
ハイテクの巻き返しか船株祭りか楽しみなところです。
どの口が言うねんってツッコミが聞こえます…
しかし、今年のIPOはひどい
年末の新規上場ラッシュは過去見たことないくらい駆け込み上場
12/20 3社
12/21 4社
12/22 6社
12/23 4社
12/24 7社
12/20〜24日 24社
12/27 2社
12/28 0社
12/29 1社
1日7社とか6社って記憶にないです。
24日については主幹事が同日に2つも上場させるとかありえない。
また、今年はロックアップかかってるはずの大株主が条件無視して売却してくる。(2回も)
公募割れ当たり前のように出てくるわ。
今年はほんとひどかった
この直近の株も寄り付いてから売り気配になってストップ安と思えば急に買われ始め買い気配なってストップ高になるのかと思えば最後はストップ安売り気配に…
東証は新規上場について色々議論してますが現状把握されてるのですかね❓
年明けから新規上場は無いのでこの中から宝物が眠ってる可能性はあるのですが全く想像つかないです。
JDSC(4418)のIPO新規上場情報 | 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu
ラバブルマーケティンググループ(9254)のIPO新規上場情報 | 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu
エフ・コード(9211)のIPO新規上場情報 | 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu
セキュア(4264)のIPO新規上場情報 | 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu
アジアクエスト(4261)のIPO新規上場情報 | 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu
96ut.comさんより引用
この辺りが事前予想の高い銘柄ですが…
すでにJDSC公募値段とほぼ同値で初日ストップ高スタート2日目にて怪しい雰囲気
3日目に真価が問われます。
12/22追加:3日目はストップ高しました🎉
一方、ラバブルは初日寄らず明日の動き次第では全体に波及する勢い。
12/22追加:上場2日目寄り付いて5000円行くかと言うタイミングで大型売りが出てそのまま売り気配のままストップ安 明暗分かれました。
12/29追記:注目どころの上場もひと段落しました。人気どころでも明暗分かれてますし上場ラッシュの中でもかなりの差が出てきてます。
これから2月まで新規上場がないのでIPOマーケットでどんな出世株が出てくるのか楽しみです。
サスメドのいきなりのIR驚きました。今日も比例配分なら大納会に4倍値幅制限になります。
昨日の終値が2000円の株が4500円まで明日上がるかもしれない…(計算間違ってたらごめんなさい)
天下の野村主幹事も少し不人気株は当たり前のように公募値段割れてくる様になりました
昔は公募値段割れないように買い支えてくれてたのに…
マザーズ指数はいいところまで下がってるのでIPO狙わずにボコボコに売られた好業績新興市場株探した方がリスクは低いと思います。
博打が打ちたい方はIPOのセカンダリー探してみるのも楽しいと思います。投資ではなく投機なので大抵大火傷します。
※買って悪ければその日のうちにぶん投げる勇気は必須です。
ここからヒソヒソ話
昔、証券会社では初値買いという謎の行動がありました。
ソフトバンクは上場した時に買ったら紆余曲折ありましたが今まで待ち続ければすごい資産になりました。ピークで約50倍
ヤフーではピークで約400倍
建前はこれから第二、第三のソフトバンク、ヤフーを狙いましょうという事ですがそんな事ございません。
セカンダリーを買った実績をもとに当社を幹事に入れてもらえたらこんなメリットありますよと将来上場を検討している会社に売り込むという事でした。
支店、営業マン毎に買付ノルマがあり未達の場合この世の終わりみたいな言われ方しました。
この令和の時代にはそんな営業をしてる証券会社は無いと思いますがもしセカンダリー特に上場日当日にやたら勧めにくる対面証券会社があれば気をつけて下さい。
中には本当にこの株はいいと思って勧めにくる営業マンもいると思いますが…
免責事項
情報の正確性や完全性を保証するものではありません。紹介する銘柄への投資を推奨・助言等するものでもありません。また、将来の成果等を示唆または保証するものではありません。読者の皆様が当ブログの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。